中部学院大5-0関西学院大
【11月16日(土) 明治神宮野球場 試合開始17:09 終了19:22 試合時間2時間13分】
[球審]菊地 [一塁審]新田 [二塁審]宇佐美 [三塁審]岩崎 |
勝利投手:東谷
敗戦投手:宇都宮 |
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
八 |
九 |
十 |
R |
中部学院大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
関西学院大 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
<戦評>
明治神宮大会に初出場した関学は、1回戦で惜敗した。
関学は7回、籾山(4・報徳学園)が二塁打で好機を作り、続く松原鴻(2・大阪桐蔭)が右前に安打を放った。
しかし相手の好守備に阻まれ本塁憤死を喫し、得点を奪うことが出来なかった。
先発宇都宮(2・香川西)は走者を背負いながらも要所を締め9回まで16奪三振で得点を許さなかった。
大会規定により、延長戦は一死満塁からのタイブレークで再開した。
宇都宮は本塁打を含む3連打を浴び均衡が破れた。
関学は神宮大会初勝利とはならなかった。
|
|
|
中部学院大 |
関西学院大 |
投 手 |
東谷 |
宇都宮 |
捕 手 |
井上 |
山崎裕 |
本塁打 |
上西 |
|
三塁打 |
|
|
二塁打 |
上西 |
籾山 |
犠 打 |
武田 |
|
併 殺 |
1 |
|
残 塁 |
9 |
5 |
盗 塁 |
松田 |
山崎裕 |
失 策 |
|
徳田 |
暴 投 |
東谷 |
|
捕 逸 |
|
山崎裕 |
|
|
|
|
位置 |
名前 |
学年 出身校 |
打 |
安 |
点 |
振 |
球 |
[7] |
松田 |
4 県岐阜商 |
4 |
1 |
0 |
2 |
0 |
[6] |
藤田 |
4 県岐阜商 |
3 |
1 |
0 |
1 |
1 |
[8] |
野間 |
3 村野工 |
5 |
2 |
1 |
3 |
0 |
[3] |
杉島 |
4 県岐阜商 |
5 |
2 |
1 |
2 |
0 |
[9] |
上西 |
4 県和歌山商 |
5 |
2 |
3 |
2 |
0 |
[5] |
大杉 |
1 光星学院 |
4 |
0 |
0 |
2 |
1 |
[4] |
武田 |
3 名古屋大谷 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
[2] |
井上 |
3 関西中央 |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
[1] |
東谷 |
4 花咲徳栄 |
4 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
計 |
|
36 |
8 |
5 |
16 |
3 |
|
|
|
回 |
球数 |
打者 |
安 |
振 |
球 |
責 |
東谷 |
9 2/3 |
121 |
31 |
4 |
7 |
1 |
0 |
計 |
9 2/3 |
121 |
31 |
4 |
7 |
1 |
0 |
|
|
|
|
位置 |
名前 |
学年 出身校 |
打 |
安 |
点 |
振 |
球 |
[4] |
野田 |
4 川西緑台 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
H |
徳山 |
4 天理 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[2] |
山崎裕 |
4 関西学院 |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
[3] |
中島一 |
3 報徳学園 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
[6] |
籾山 |
4 報徳学園 |
3 |
1 |
0 |
1 |
0 |
[9] |
松原鴻 |
2 大阪桐蔭 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
[5] |
徳田 |
3 広陵 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
[7] |
林 |
4 愛知啓成 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[1] |
宇都宮 |
2 香川西 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
R |
黒森 |
4 東筑 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
[8] |
出口 |
3 履正社 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
計 |
|
30 |
4 |
0 |
7 |
1 |
|
|
|
回 |
球数 |
打者 |
安 |
振 |
球 |
責 |
宇都宮 |
9 2/3 |
150 |
40 |
8 |
16 |
3 |
3 |
計 |
9 2/3 |
150 |
40 |
8 |
16 |
3 |
3 |
|
|